【人魚の秘密】食べ物
人魚は全世界の民間伝承の中で語られてきたにも関わらず、人魚が何を食べているかについては、実はほとんどわかっていません。
海に住んでいる人魚は、食べ物も海から調達しなければならないと思いますが、何を食べているのか考えたことはありますか?
- 古代アッシリアの豊穣の女神アタルガティス
女神アタルガティスは人魚の姿をした海の女王や女神であり、すべての水生動物と精神的につながっているという信念と関係がある。
https://www.artstation.com/artwork/mq1mv8
- ハイチの人魚ラシレンです。
海の女王であるラシレンに、魚介類を捧げると「自分の子供である海の生き物を食べろ」と言っているようで、怒ると信じられています。
- 『リトル・マーメイド』のトリトン王
映画の中では、トリトン王が人間を野蛮人と言い、その直後に「フィッシュイーター」と卑下しているが、彼の特定世界では草食性であろうことを示唆していると思われます。
- 『リトル・マーメイド』のアリエル
映画では、人間が海の動物を捕まえて食べる様子を見て、アリエルや他の魚たちがぞっとするような顔をする場面が何度か出てきます。また、アリエルは基本的に魚は食べないと言っているシーンもあります。
彼女がフランダーと初めて会ったとき、フランダーはアリエルが自分のような小さな魚を食べる大きな魚だと思い、怖がります。
しかしアリエルは、自分は魚ではなく人魚だと答え、自分は魚を食べないことを暗に示します。
そして、ヒラメとアリエルは、二人とも海藻クッキーが大好きだという話をします。というわけで、人魚は海藻を中心に食べているので、ベジタリアンでもあるようです。このシーンはこちらでご覧いただけます。
The Little Mermaid (TV Series) | How Ariel met Flounder – YouTube
生物学からの考察:海藻以外も食べる
人魚は上半身が人間なので、水中哺乳類と考えられます。
水中哺乳類といえば、イルカやアザラシが代表的ですが彼らは子魚、甲殻類やエビを食べます。
実際、マナティーとジュゴンを除くほとんどの海の哺乳類は、魚や他の海獣を食べます。
海にはたくさんの魚がいて、これらの海の哺乳類にとって、他の魚を消費するだけなら比較的簡単だからです。
海に住んでいるため、魚は豊富にあり、健康的な脂肪をたくさん摂取することができます。
また、多くの海の魚や海の動物は魚を食べるので、人魚を海の生き物としてとらえれば、小魚も食べているる可能性はかなり高いでしょう。
カニバリズム(共食いとなるのか)?
大きな魚は小さな魚も食べると言ったように、陸上でも大きな哺乳類が小さな哺乳類を食べています。
例えば、キツネはウサギを食べます。人間でさえも他の哺乳類を殺し、食べています。
しかし、共食いをしているとは思っていないと思います。
魚にはたくさんの種類があり、人魚は他の魚種とは異なります。つまり他の人魚を食べないと共食いとは言えないと考えられます。
だから、人魚も草食系(ベジタリアン)である可能性は低くはない。
- ヨウ素
ヨウ素は人間の健康維持に欠かせない成分ですが、多くの食品には含まれていません。しかし、海藻類にはヨウ素が多く含まれている。海藻類は海の野菜とも呼ばれ、栄養価も高い。実際、日本人のように海藻を多く食べる文化圏は、世界で最も健康な人々だと考えられています。 - ミネラル
人魚が海藻や藻類を中心に、魚も食べていると仮定すると、必要な栄養素がいくつかあります。特に、私たちの食事と同じようなミネラルが必要でしょう。マグネシウム、亜鉛、鉄、クロムなどの微量ミネラルです。 - ビタミン
ビタミンは、特に目の健康、皮膚の健康、骨の発育をサポートします。人魚は水中を見ることができ、美しい肌を持っているので、おそらくこれらのビタミンを大量に摂取しているのでしょう。 - タンパク質
人魚はタンパク質も必要です。海藻類、藻類、魚類は、驚くほど高タンパクで低カロリーです。もし、人魚がこの3つの食材で栄養をとっているとしたら、人魚は健康的なタンパク質を強く求めていることになります。
- 昆布
- ワカメ
- 海ぶどう
- アイリッシュモス
- 海苔
- スピルリナ
-
ほとんどの海の哺乳類が食べる小さな海の生物、そして飲み込みやすい生物の方が良い:アサリ、カキ、イカ、エビ、タコ、ロブスター、魚など。(人魚が大型の海獣を狩ることは、血でサメを誘いすぎてしまうし、死んだ動物をうまく保存できないため、小型の生物のみ対象)
-
外洋の植物プランクトン(浅い海域ではなく外洋に過ごすことが多い場合 且つ 摂取方法を見つけた場合)
人魚の食べ物の調理方法
水中での調理は非常に難しく、また海底火山や高温の噴気孔がある場所はあまりない。
仮にそのような場所を見つけたとしても、火傷しやすく、かなり危険な行為である。
他の海の哺乳類は魚を生で食べるし、日本人のように生で食べる人間もいるので、問題ないだろう。
人魚は、生で食べることが多いだろう。
もしくは、人魚は自分たちで海産物を栽培して、いつも食べられるようにしている可能性もあります。
この記事へのコメントはありません。